こんにちは!
立川営業所の宇留賀です。
先日、上野の国立科学博物館で開催されている「氷河期展」に行ってきました。
博物館に足を踏み入れると、まるで何万年も前にタイムスリップしたような不思議な気持ちになります。
展示の目玉は、やっぱり氷河期に生きていた巨大な動物たち。
特に、マンモスやサーベルタイガーの迫力には圧倒されました。
実物大の復元模型や骨格標本を前にすると、「こんな生き物が本当に地球にいたんだ…!」と想像が膨らんでワクワクします。
氷河期の時代背景や、当時の環境についてのパネル解説も充実していて、
人類の祖先がどんな暮らしをしていたのかもわかりやすく紹介されていました。
厳しい自然の中で火を使い、毛皮をまとい、狩りをしながら生き延びてきた人々。
その営みを知ると、「私たちはこうして長い歴史を経てここにいるんだな」としみじみ感じました。
一番印象に残ったのは、展示を見ながら
「現代の私たちが当たり前だと思っている暮らしも、自然の中で生き抜いてきた先人たちの積み重ねの上にある」
ということを強く実感したことです。
氷河期展は単なる“昔の動物展”ではなく、人類や地球の歴史そのものを感じさせてくれる展示でした。
博物館を出ると、上野公園の空気が少し新鮮に感じられました。
太古の地球に思いを馳せた後に、今こうして平和に散歩できることが、なんだか特別なことのように思えたからです。
次に行くときは、もっと時間をかけて細かい資料を読んでみたいなと思います。
氷河期展は、大人が行っても十分楽しめるし、子どもと一緒でも発見が多い展示でした。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
横浜営業所にてライン公式アカウントをやっております♪(/・ω・)/ ♪
お持ちのラインアカウントにて友達登録をしていただくだけで
定期的に求人情報をお知らせいたします☆彡
求職中だけど登録へ行くには時間がない方、転職活動を少しでも考えている方は
登録不要で情報をお知らせいたしますので、是非友達登録していただければ幸いです!
登録は下記QRコードを読み取っていただくか、友だち追加をクリックしてください!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆